京都市西京区大原野にある左官業から始まった工務店・松彦建設工業「松彦」の家づくりの現場を紹介します。http://matsuhiko.co.jp
by matsuhikoL
カテゴリ
全体職人さんたち
現場の想い
施工中
竣工しました
点検しました
未分類
LINK
検索
最新の記事
池田の家 |
at 2018-03-01 14:51 |
高槻の家 【引渡し】 |
at 2017-12-25 13:34 |
建て方(左京区の家) |
at 2017-09-02 19:39 |
建て方 京都のお家 |
at 2017-08-24 14:46 |
赤い屋根の家(奈良県吉野) |
at 2017-08-11 19:55 |
外部リンク
記事ランキング
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
モルタルリシン掻き落とし仕上げ工事
守山市のKさんの家では、外壁のリシン掻き落とし仕上げを行っています。
着色したモルタルを塗り、表面が固まる前に剣山みたいなものを使って表面を削り、粗面に仕上げます。
塗装と違い、天候によって壁の色の見え方も変わり、表情豊かで味わいのある壁です。



今回の壁の色は完全に乾くと白色になります。皆さん壁が乾く前に見られると、見本の色と違う!と言われるほどですが、塗った時と表面を掻いた時と乾いた時が全部全く違います。これもまた左官壁の面白いところです。
着色したモルタルを塗り、表面が固まる前に剣山みたいなものを使って表面を削り、粗面に仕上げます。
塗装と違い、天候によって壁の色の見え方も変わり、表情豊かで味わいのある壁です。



今回の壁の色は完全に乾くと白色になります。皆さん壁が乾く前に見られると、見本の色と違う!と言われるほどですが、塗った時と表面を掻いた時と乾いた時が全部全く違います。これもまた左官壁の面白いところです。
by matsuhikoL
| 2014-05-31 13:08